新着情報
新着情報
旭川電気軌道創立100周年記念イベント「みんなのバスの日」を開催いたします。
ぽると出版様のご協力により関東と関西でのみ開催されているバステクフォーラムを旭川で特別開催!
バスの運行を支える機器やEVバスの展示、3軸レトロバスをはじめ道内外からボンネットバスや現役バスが大集合!
9月20日(土)は子供も楽しめる演劇や吹奏楽演奏、バス乗り方教室なども開催!
この機会に是非ご来場ください。
イベント日時
日時:令和7年9月19日~20日
イベント時間:10時00分~16時00分
会場:旭川市神楽3条7丁目 大雪クリスタルホールおよび駐車場
入場無料
無料シャトルバス運行について
無料シャトルバス時刻表
旭川駅バスタッチ~大雪クリスタルホール間に無料シャトルバスを運行いたします。
会場へは無料シャトルバスまたは公共交通機関をご利用ください。
徒歩の場合、旭川駅南口西側出入り口から約10分(780メートル)です。
イベントの内容
・バスの最新技術、機器、用品の展示や最新バス車両の展示
・全国でも珍しいレトロバスや北海道内各地で活躍しているバスの一大展示
・旭川市立大学短期大学部と連携し、子供が楽しめる劇や市内高校吹奏楽部による演奏(9月20日のみ)
・クルーズキッチンバスやキッチンカーにより、食と交通の可能性を楽しんでいただきます(キッチンカーは9月20日のみ)
クルーズキッチンバスでの料理は石焼すてーき 菊膳が担当します
<出展企業一覧>
・リピート(リビルトトランスミッション)
・一水製作所(AI機能対応小型運賃箱(参考出品)、キャッシュレス自動券売機)
・工房(発車オーライcloud、クラウド型貸切運行管理システム、勤務管理勤務実績システム、ダイヤPRO・ダイヤ編成システム、電子点呼システム)
・シュンク・カーボン・テクノロジー・ジャパン(電動車のための自動充電ソリューション「シュンク・スマート・チャージング」)
・クラリオンサイクルソリューションズ(音声合成放送装置、方向幕、ドライブレコーダー、その他)
・北海道アトラス(小田原機器、オージの製品展示)
・エバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズ(バスドライバー用クーラー(デモ車両展示))
・メディア・マジック(バスキタ!、デマンド予約配車システム、VRコンテンツ共有システムなど)
・ターボテクノサービス(リビルトVGSターボチャージャー)
・シェルルブリカンツジャパン(エンジンオイル、車両用ギアオイル、オートマチックトランスミッション、グリース)
<車両試乗・展示企業>
・オノエンジニアリング(EVバス(7m)展示、試乗)
<全国でも珍しいレトロバスを一大展示>
・ふそうMR430型路線バス 1963年式(旭川電気軌道)
・いすゞSTD40型ボンネットバス 1967年式(NPOバス保存会)
・いすゞBXD30型ボンネットバス 1966年式(NPOバス保存会)
・日野BH15型ボンネットバス 1964年式(NPOバス保存会)
・いすゞKC-LV380L型路線バス 1997年式((NPOバス保存会)
・いすゞBXD20型ボンネットバス 1968年式(個人所有)